現役大学生の “いろ” です!
今回は、5泊7日オーストラリア母娘旅の振り返り第2弾!

振り返り第1弾は旅のスケジュールと費用をまとめています、ぜひ読んでください〜
旅行の楽しみのひとつが「食」ということで、今回は、ゴールドコーストとブリスベンで訪れた中から、特におすすめの3店舗をご紹介します。
どれも観光の合間に立ち寄りやすく、雰囲気も味も最高だったお店ばかりです♪
地元で愛される本格イタリアン:Alfresco Italian Restaurant アルフレスコ
地元民から人気の1992年創業の老舗イタリアンレストラン。
私たちが泊まった Wyndham Surfers Paradise ウィンダム サーファーズ パラダイスの1階にあります
店内は温かみのある雰囲気で店員さんもフレンドリー
日本語メニューもありました!
ただ、海外特有の写真ゼロメニューです 😨

↑entree の「calamari(カラマリ)」はイカリングのアイオリソース添え。イカはほんとに柔らかくて、この旅一番の美味しさ ♡

↑pasta の「pescatore(ペスカトーレ)」はオリーブオイルガーリックソース和えの海鮮パスタ!日本でよく見るトマトソース系のパスタをイメージしていたので勝手に少しびっくり。味はちょっぴり濃いめでしたが、エビはぷりぷりで最高でした
この他にも、モクテル(ノンアルコールカクテル)、デザートのティラミスとプリンなどを頼んで、2人で約 11,000円。決して安くはないですが、オーストラリア初日のディナーとしては大満足!
場所:ゴールドコースト(サーファーズ・パラダイス)
ジャンル:イタリアン
https://maps.app.goo.gl/7Lczfk42dmCbAxz89
※混雑するので事前に予約しておくのがおすすめ!(いろたちは当日のオープン前、通りすがりに予約)
ビーチ沿いで味わう穴場カフェのモーニング:ESPL. Coffee Brewers
テラス席のみ、ローカル感満載のカフェ。ランニング途中の地元民が次々とやってきます

サンドイッチとアーモンドクロワッサン、アイスカフェモカとアイスカフェラテで合計 3,000円くらい。
お店自体はこじんまりとしているとはいえ、サーファーズパラダイスサインの目の前なのでついでに記念撮影もできちゃいます!
海沿いということで風が強めなのが難点ですが、早起きをしたくなる雰囲気バッチリ ○
場所:ゴールドコースト(サーファーズ・パラダイス)
ジャンル:カフェ
https://maps.app.goo.gl/tyytDPT2uDAB6Dsb6
豊富なフレーバーが魅力の名店:Gelato Messina ジェラート メッシーナ
オーストラリアで大人気のジェラート専門店!
シドニーやメルボルンにも店舗がある超有名店ですが、今回はサウスブリスベンの店舗に行きました
フレーバー豊富で、ウィークリースペシャルも含めて40種類!
私たちは 2スクープで「Nicky Glasses」というコーヒー&塩キャラメルをベースにしたジェラートと、ブラッドオレンジのシャーベットを注文
量も多く、味も選び甲斐があり、コスパ良し。
どちらの味も濃厚で、他の味も全部試したくなる美味しさです
場所:オーストラリア国内32店舗
ジャンル:スイーツ
https://maps.app.goo.gl/ECyGRBdrLGbcQtzR8
まとめ
ゴールドコーストとブリスベンには、おしゃれで美味しいお店がたくさんありますが、今回厳選して紹介した3つはどれも本当におすすめ!
⭐︎ 本格イタリアンを楽しむなら → Alfresco Italian Restaurant アルフレスコ
⭐︎ 美味しいコーヒー&朝食なら → ESPL. Coffee Brewers
⭐︎ 絶品ジェラートを味わうなら → Gelato Messina ジェラート メッシーナ
オーストラリア旅行の際には、ぜひ立ち寄ってみてください
コメント